「家事」と「生業」

「我々はどこから来て、どこへ行くのか」という問いに対する答えは既に出ている。我々は、生命現象に依存しない知性現象を作り上げたのち、我々の「遺産」の全てを、その「真の知性現象」に譲渡し、我々自身は穏やかな「自発的絶滅」を遂げる。これが、我々人類の「役割」であり、我々人類の物語の最も理想的な結末である。今以上の科学力だけがこの理想的結末を実現できる。故に、科学のみが「我々人類が取り組むに値する活動」即ち「生業」であり、それ以外の人間の活動は全て、単なる「家事」に過ぎない。

2024年5月21日火曜日

「表現」の前提


 

on 5月 21, 2024
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: てつねこ
次の投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
オカバヤシハルオ
人類の物語の理想的結末は「自発的絶滅」である、と、ようやく悟りましたよ。 スキな漫画家は尾玉なみえ。
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (77)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (6)
  • ▼  2024 (183)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (18)
    • ▼  5月 (29)
      • 【英語無手勝流】whatとかhowとかに「疑問詞」なんていうオカシナ名前を付けるから英語が分からなくなる。
      • リセット癖
      • Geminiの木曜日
      • 怪物に取り憑かれる
      • 【ストレイト・ストーリー】9月5日にローレンスを出発して、10月8日に下り坂でトラクターが壊れる/ア...
      • 猫飼いの必需品:BBQ用グローブ
      • 『機動戦士ガンダム』(1979年)『ポケットの中の戦争』(1989年)『∀ガンダム』(1999年)*...
      • 【英語無手勝流】日本語の「千」は「一」や「十」や「百」の仲間で、「万」や「億」や「兆」の仲間ではない...
      • 何をどう考えたらこの式になる?
      • 【ポケ戦】バーニーが嘘をついたので、キシリアは死んだ
      • 悪文のこと
      • カラスと街灯
      • 「表現」の前提
      •  
      • 老猫介護:メモ「急に起き出してナニカ要求してきた場合」
      • 洗濯するモビルスーツ
      • 【英語無手勝流】「go/come」は「行く/来る」よりも「消え去る/現われる」と理解した方がニュアン...
      • 岡田斗司夫の有料チャンネルは卒業したが、無料や切り抜きは今もたまに観る。2010年頃の細い岡田斗司夫...
      • 『光る君へ』第19回「放たれた矢」:メモ花山院(元花山天皇)が、(思い出の紐を持って)「お忍び」に来...
      • 【バイコマ】4人のスナイパーが潜んでいる谷。モノレールの残骸を使って、建物の右側から一気にベランダ(...
      • 『ゴジラ -1.0』:メモ
      • 焼き立てのトーストを包んだらクレラップが溶けてしまった、という事件が起きた。調べてみると、クレラップ...
      • 『光る君へ』第18回「岐路」:メモ
      • さっきたまたま見たEテレの番組に、アロー教授と助手のベクターが「別の役」で出ていて、嬉しかった。(2...
      • 『鬼太郎誕生〜ゲゲゲの謎』:メモ
      • 『水曜日のダウンタウン』で、同じ仕掛け人(女の人)のハニートラップに連続して4回も引っかかっていた芸...
      • 『範馬刃牙』(アニメ版):メモ
      • 「妊娠のリスク」という言い回しが性犯罪(とそれに類すること)の文脈以外の、日常レベルの文脈で使われる...
      •  英語の疑問文はただの強調文(倒置法)。
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (22)
  • ►  2023 (270)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (32)
    • ►  9月 (31)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (21)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (42)
    • ►  4月 (23)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (24)
  • ►  2022 (567)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (18)
    • ►  10月 (20)
    • ►  9月 (34)
    • ►  8月 (35)
    • ►  7月 (48)
    • ►  6月 (46)
    • ►  5月 (48)
    • ►  4月 (67)
    • ►  3月 (67)
    • ►  2月 (83)
    • ►  1月 (78)
  • ►  2021 (626)
    • ►  12月 (30)
    • ►  11月 (49)
    • ►  10月 (51)
    • ►  9月 (56)
    • ►  8月 (89)
    • ►  7月 (100)
    • ►  6月 (50)
    • ►  5月 (37)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (43)
    • ►  2月 (48)
    • ►  1月 (43)
  • ►  2020 (394)
    • ►  12月 (34)
    • ►  11月 (45)
    • ►  10月 (35)
    • ►  9月 (52)
    • ►  8月 (35)
    • ►  7月 (48)
    • ►  6月 (32)
    • ►  5月 (32)
    • ►  4月 (32)
    • ►  3月 (31)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2019 (163)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (39)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (23)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (40)
  • ►  2018 (175)
    • ►  12月 (21)
    • ►  11月 (50)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (3)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (41)
    • ►  3月 (19)

ページ

  • 【Little Did They Know】
  • 【生命教】
  • 【てつねこ】
  • 【「虚無」と「死」を祓う】
  • 百式
  • 現の虚:√nの法則
  • 現の虚 2014
  • 現の虚 2018
  • 【Vexations】
  • ラベルの説明
  • Twin Peaks Season 3 : notes
  • ブログの説明(全文)
  • ホーム

外部リンク

  • Vexations
  • 犬骨堂
  • note
  • 『ガンダム』メモ
  • 『∀ガンダム』メモ
  • 『コロンボ』メモ
  • 『Twin Peaks Season 1, 2』メモ
  • 『必殺仕置人』メモ
  • 『サウスパーク』:エピソード・メモ
  • Lynch's Today's number
  • 人間の終わり
  • AKG Notebook

このブログを検索

人間の敵:

不正行為を報告

Translate

「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.