2021年9月13日 月曜日
天気:曇り。03:50頃と18:25頃に猫散歩。
*
『ガンダム』第15話「ククルス・ドアンの島」視聴(ガンチャン)。空中換装を提案するアムロに対して、「いや、やめろ!」と即却下するブライトが面白い。というか、ちゃんとしてる。あと、ドアンの「若妻」の名前は「ロラン」で、のちの『∀ガンダム』の「主人公(語り手)」と同名。思うところがあってのことなのか?
*
USAの「ワナッチー(Wenatchee)/ワシントン州」という街は電動バスが走っていて、しかも充電は、お客を乗せたまま、ワイヤレスで。
“We then hear how wireless electricity could help fulfil the power demands of a growing electric vehicle market. Reporter John Ryan visits the town of Wenatchee where it has been electrifying its’ bus fleet and putting wireless chargers into the tarmac at bus-stops so that the busses can trickle charge as passengers get on and off.”
(BBC/Crowd Science)
*
『ジョジョの奇妙な冒険』視聴(アマプラ)。第二部に入った。やっぱり第二部が一番面白いかも。全体で一つの大きなお話になっているから。第一部はちょっと短いし、ぎこちない(浪花節臭が強い)。この第二部から、所謂「ジョジョ」になる。「ジョジョ立ち」とかなんとか。あと、後で出てくる「リサリサ」は、第一部の最後にエリナに助けられた女の赤ん坊だということに今日初めて気づいたとように思ってしまったが、もちろんそんなことはない。単に忘れていたのだ。恐ろしい。