2021年9月29日水曜日

時間は「音」や「色」と同じで、世界解釈ための「文法」。

2021年9月28日 火曜日



天気:晴れ。ちょうどいい。18:05~18~25猫散歩。朝の猫散歩は休止。



△吉田信夫『時間はどこから来て、なぜ流れるのか?』2021年9月28日/ebooks/最後の最後、ちょっとトンデモ本みたいなことを言ってる。ごちゃごちゃ書いてるけど、時間は、人間の持つ[数を数える能力の変奏]、すなわち「色」や「音」と同じ、便利な「解釈」だよ。世界認識のための文法といってもいい。客観的な面からいえば、この存在世界は、動き続けているからこそ存在している。動かない状態はすなわち虚無である。常に動いていることが、時間の経過と同義であることは自明。動いているのに時間が経過してない状態は想像すらできないだろう? 蓄音機から音楽が流れてくるのは、蓄音機は動いているときだけ。蓄音機が動いてないのに、その蓄音機から音楽を奏でることはない。



☆『The Straight Story』(David Lynch/1999年)視聴/複数周回/

元農機具メーカー勤務の親切な中年男の名前はダニー・リアダン。Alvinは、9月5日にローレンスを出発して、10月8日に、リアダンの家の前の下り坂でトラクターを壊して止まる。トラクターを修理した双子のオルセンの弟の名前はFred。小柄の斥候コッツの話。Mt.ザイオンのバーテンダー「アイオワから? そりゃ喉も渇くさ」(ミラーのライトを飲むAlvinに対して言うセリフ)