2021年12月5日日曜日

生活習慣病

2021年12月4日 土曜日


天気:晴れ。12:30~13:00猫散歩。



『ダグラム』鑑賞。第13話「敵補給隊から奪え」。主人公クリンが、士官学校出身であることがポイント。ゲリラの「作戦参謀」の素養があるということ。しかし、どちらかというと、『ボトムズ』よりも、この『ダグラム』の方が性に合ってる。



メアリー・シェリー『フランケンシュタイン』青空文庫版/2021年12月4日/1周目/SFとか科学とかは、単なる方便・舞台装置で、実態は、徹底的に倫理のオハナシ。だから、どこか『ヨブ記』を連想させるところもある。即ち、フランケンシュタインが「ヤハウェ」で、怪物が「ヨブ」。



太平洋戦争開戦直前の、庶民および政治家、軍人たちの個人的な記録(主に日記)=「エゴ・ドキュメント」を、AIに読み込ませることで、当時の「民意」「国民意識」「国民感情」を明らかにすることを試みたNHKの番組(NHKスペシャル 新・ドキュメント太平洋戦争 「1941 第1回 開戦(前編)」. )を視聴。「新ドキュメント」…シン、シンって、庵野か!



IPPON GRAND PRIXを途中から途中まで視聴。「もう中」は、ボクシングの大会に出ている酔拳の使い手みたいな感じだった。



(む)「新型コロナ禍」は、全人類規模での「生活習慣病」。