2021年6月6日日曜日

「炎上」と「独裁」

2021年6月6日 日曜日


晴れ。風呂掃除。布団カバー交換。



岡田斗司夫ゼミ生配信「宮崎駿絵物語『シュナの旅』解説」を視聴。



SNSの出現は、あらゆるバカにも「一人一票の発言権」が与えらえれたということ。徒党を組む[知力/胆力]すらなかった「無能」個体たちですら、「自動的に徒党を組んでモノが言える仕組み」がSNS。ここから出現する典型事象が所謂「炎上」。そしてこれは民主主義というものの終局。低脳者/無能者の「意見ですらない意見」すなわち「犬の遠吠え」や「猫の盛り鳴き」程度の知力の発現でしかないシロモノによって、人類の知性現象としての前進が、いちいち妨げられる状況が出現したわけだ。その点では、「炎上」は、案外、「独裁」と同じ。