「家事」と「生業」

「我々はどこから来て、どこへ行くのか」という問いに対する答えは既に出ている。我々は、生命現象に依存しない知性現象を作り上げたのち、我々の「遺産」の全てを、その「真の知性現象」に譲渡し、我々自身は穏やかな「自発的絶滅」を遂げる。これが、我々人類の「役割」であり、我々人類の物語の最も理想的な結末である。今以上の科学力だけがこの理想的結末を実現できる。故に、科学のみが「我々人類が取り組むに値する活動」即ち「生業」であり、それ以外の人間の活動は全て、単なる「家事」に過ぎない。

2021年6月30日水曜日

ミッチリ


 

on 6月 30, 2021
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: アリモノ, 写真
次の投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
オカバヤシハルオ
人類の物語の理想的結末は「自発的絶滅」である、と、ようやく悟りましたよ。 スキな漫画家は尾玉なみえ。
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (77)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2024 (183)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (29)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (22)
  • ►  2023 (270)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (32)
    • ►  9月 (31)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (21)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (42)
    • ►  4月 (23)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (24)
  • ►  2022 (567)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (18)
    • ►  10月 (20)
    • ►  9月 (34)
    • ►  8月 (35)
    • ►  7月 (48)
    • ►  6月 (46)
    • ►  5月 (48)
    • ►  4月 (67)
    • ►  3月 (67)
    • ►  2月 (83)
    • ►  1月 (78)
  • ▼  2021 (626)
    • ►  12月 (30)
    • ►  11月 (49)
    • ►  10月 (51)
    • ►  9月 (56)
    • ►  8月 (89)
    • ►  7月 (100)
    • ▼  6月 (50)
      • 千人に一人規模なら「オタク」。三人に一人規模なら「宗教」。
      • ミッチリ
      • [学校という状況設定]それ自体が元凶
      • 猫さん
      • 猫より安い
      • Red Faces
      • 八百長(あるいは自己満足)としてのオリンピック
      • 足場
      • カレーソング
      • GuiniuG(Gold and Blue)
      • 遺骨引き上げに心血をそそぐ連中が不気味
      • ふくろねこ
      • 古代魚
      • 不異擬屋
      • 猫草とザクヘッドと知恵の輪
      • 大昔の壁画はどうして洞窟にあるのか?
      • 油性ペン(20210608)
      • 木曜にだけ開く
      • つぶつぶ
      • 緑の棘
      • 緑色
      • トゲっぽい
      • orekugi
      • オンボロロボット(demo4)
      • オンボロロボット(demo3)
      • オンボロロボット(demo2)
      • オンボロロボット(demo1)
      • 赤地に、黒い丸と黒い線と朱色の線の絵を描く
      • 再エネ制度の「スキ」につけ込んで、コスずるく儲けている連中
      • 「シムラ、うしろ!」
      • 味噌汁と赤ワインは喧嘩しないことを発見した
      • 『コントが始まる』は名作だったね。『ひきこもり先生』は、はっきりと駄作。
      • FARGOを面白く観た
      • 大きなノッポの古時計
      • 信仰というのは犬が電信柱に小便をするようなもの
      • 他人が歯を磨いている音が不快で堪らない。
      • ディープフェイクの技術で“改変”された衛星写真
      • 『ダグラム』ますます面白くなる
      • 『桜の塔』の総評
      • ひさしぶりに徹夜はやめて12時に寝た
      • 『こおろぎ』面白い!
      • 弾倉の穴が100個もある拳銃を使って100人でロシアンルーレットをやったら
      • 名作発見『Green Book』
      • Sansuiの「ラジカセ」が届いた
      • 「炎上」と「独裁」
      • 制御不能の思春期には、いっそのこと、遺伝子の思惑通りに
      • スポーツ教、狂信
      • 『シェフは名探偵』第1回を見た。
      • カセットテープ、再発見?
      • 腸呼吸
    • ►  5月 (37)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (43)
    • ►  2月 (48)
    • ►  1月 (43)
  • ►  2020 (394)
    • ►  12月 (34)
    • ►  11月 (45)
    • ►  10月 (35)
    • ►  9月 (52)
    • ►  8月 (35)
    • ►  7月 (48)
    • ►  6月 (32)
    • ►  5月 (32)
    • ►  4月 (32)
    • ►  3月 (31)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2019 (163)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (39)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (23)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (40)
  • ►  2018 (175)
    • ►  12月 (21)
    • ►  11月 (50)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (3)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (41)
    • ►  3月 (19)

ページ

  • 【Little Did They Know】
  • 【生命教】
  • 【てつねこ】
  • 【「虚無」と「死」を祓う】
  • 百式
  • 現の虚:√nの法則
  • 現の虚 2014
  • 現の虚 2018
  • 【Vexations】
  • ラベルの説明
  • Twin Peaks Season 3 : notes
  • ブログの説明(全文)
  • ホーム

外部リンク

  • Vexations
  • 犬骨堂
  • note
  • 『ガンダム』メモ
  • 『∀ガンダム』メモ
  • 『コロンボ』メモ
  • 『Twin Peaks Season 1, 2』メモ
  • 『必殺仕置人』メモ
  • 『サウスパーク』:エピソード・メモ
  • Lynch's Today's number
  • 人間の終わり
  • AKG Notebook

このブログを検索

人間の敵:

不正行為を報告

Translate

「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.