2021年7月27日 火曜日
天気:晴れ。暑い。04時15分ごろと18時10分ごろに猫散歩。
*
晩飯:函館ワイン(赤)、インスタントラーメン(吉山商店)、シナチク(コンビニ商品:旨い)、酢豚(コンビニ商品:不味い)、白米(温)、スーパーカップ、他。
*
§º人間は、知性現象としての圧倒的な力量でこの惑星の頂点に立ってはいるが、純粋に生命現象として見た場合、地上で食物連鎖の頂点にいるのはネコ科動物である。つまり、この惑星は猫の星なのだ。
*
§º政治家の「大失敗」の対価は「自分の地位」。言い換えると、政治家がどんな失敗をしても、本人負担の「最大限度額」は「自らの辞任」。現に政治家の人間にとっては、政治家になることや政治家でいることは、相当に大きな価値であり意義であり、うっかりしたら、人生そのものかもしれないが、政治家になることや政治家でいることに何の興味も価値も見出していない[その他大勢の人間]にとっては、自分の生活や人生やその他色々を台無しにしてくれた或る政治決定を下した人間が、例えば、代議士や大臣を「辞任」したからといって、そんなの、子供銀行券で慰謝料を払われたようなものだよ。
*
§ºスポーツ:全てのスポーツは戦争ごっこ。だから、スポーツ選手はみんな、兵隊ごっこをして嬉しがってる人たち。
*
『イレイザーヘッド』の当初のシナリオでは、主人公のヘンリーが赤ん坊にむさぼり食われて終りだった。しかし、映画制作中の5年の間に、LynchがTMで精神的に目覚めたために「ラジエーターの淑女」が第3のキャラとして登場し、完成した映画はあの終り方になった。
(『Room to Dream』より)