2021年7月15日木曜日

NHKの『少年探偵団』

2021年7月15日 木曜日


天気:晴れ。17時30分ごろから猫散歩。



晩飯:黒ラベル、謎のンドウヤ入り焼き饂飩、ドレッドノートのケーキ、白米、珈琲、他



『モリのいる場所』視聴。2周目。割と色々な知った顔が出てることに改めて気づく。もしかしたら、3周目かもしれない。回を重ねるごとに面白く感じる映画。



NHKの『少年探偵団』の再放送を面白く観た。満島ひかりが明智小五郎で、少年探偵団を、嶋田久作などのオッサン俳優連中がやっている、ふざけた内容。謎の「クロンボ」やインド人が登場する話。もちろん、正体は、毎度おなじみ怪人20面相なんだけど。篠崎家のお父さんが宝石の謂れを話す場面、お父さんの話が全く入って来ないくらい、画面の情報量が多すぎて、爆笑した。あと、「怪人20面相」の英訳が、The Fiend with Twenty Facesとなっていて、fiendの意味を辞書で調べてしまった。