2020年6月15日 月曜日/曇/涼しい/やや風あり/
「ニコチン酸」はビタミンの一種で、深入りコーヒーに多く含まれている。体内で「NAD」という物質に変化して、細胞にできた傷を修復する。高齢者は若者に比べて「NAD」が少ないため、細胞の傷を修復する能力が低い。これが「老化」の原因。因みに、ニコチン酸はタバコのニコチンとは全く別の物質。
以上、『あさいち』情報。
*
毎週録画している『未来少年コナン』は、記録時にナニカシラの不具合があって、再生中にエラー(重症の場合は、強制的な再生終了にまで至る)が出ることもあるハードディスクへの録画は避けて、わざわざブルーレイディスクに直接録画している。昨日、その第7話の録画を見たら、なんと2箇所でエラーが出た。一つ目の方のエラーに至っては、再生が完全に止まった(音声は続けて出ている)。これはどうやら、ハードディスクの問題ではないようだ。
*
19時半過ぎにチャンネルを変えたら、『昆虫すごいぜ!』の再放送をしていた。7時限目キリギリスだ。カマキリ先生は全て観ているはずなのに、全く見覚えがない。録画しているブルーレイディスクのリスト(手書き)を確かめてみると、そこにも「キリギリス」の文字はない。これは、単に、既に観た内容をすっかり忘れているのではなく、実際に本放送を見逃している可能性がある。そこでネットで調べてみると、「キリギリス」の本放送は、「コスタリカSP」(2019.08.12)と「お正月SP」(2020.01.01)の間(2019.10.14)。やはり、そもそも見逃している。
*
コロナの新規患者の発生の仕方を見ていると、北海道全体が日本の縮尺版のように思える。その場合、札幌が東京に相当する。
*
「私、見えるんです」と言う連中は、「あなたに見えるものだけが存在するとは限らない」とも口走りがち。
人間が肉眼で見えるものだけが存在するわけではないことは、別に、この手の連中に指摘されるまでもなく、分かりきっていること。そもそも「見える」とは、人間という生物個体の「解釈」でしかないのだから。解釈とはつまり、例えば、壁のシミを見て、「美しさ」や「不気味さ」や「物語」を見出すようなことだ。
「私、見えるんです」の連中が、一定以上の知能を持つ人間にバカにされるのは、[彼らの主張]自体が、[彼らの主張の否定]になっていることに、彼らがまるで気づけていないからだ。