2020年8月1日土曜日

うな丼とサンドイッチとメロンパン


2020年8月1日 土曜日/晴れ。暑い! 昼以降はさらに暑くなり、猫も人間も具合が悪くなるほど。


近所の洋食屋にハンバーグ定食を食べに行くと、数量限定今日だけのうな丼があった。毎日、自分に一個、クリスマスプレゼント。迷わず注文し堪能した。ふわふわの身が旨かった。うなぎはタレでどうにかカタチになってしまうものだから、身の方が旨いうなぎを食えるのは貴重。


帰りに、キッチンカーでニセコサンド(ローストビーフ)を買って帰った。これも旨かった。お供に、ストレートのブルベリージュースに氷を入れたのを飲んだ。このブルーベリージュースは、「絞り汁」ではなく、ミキサーで実を丸ごと粉々にした類のもので、これもまた旨かった。


晩飯の時には、サンドイッチと一緒に買った、丸山なんとかというメロンパンを食った。一個350円もしたのだが、これがまた、もうコンビニのメロンパンを食べるのがバカらしくなるほど旨かった。


今日は、暑さは酷かったが、飲食に関しては「当たり日」だった。



パチンコ屋の跡が更地になっていた。空が広く、歩いていて気分がいい。ずっとこのままでいいと思うのだが、すぐに高層アパートが建つらしい。バカらしい。



デズモンド・モリス『フクロウ』読了。メモ:現役最大のフクロウであるワシミミズクは、タカやハヤブサ、時にはワシも獲物にする。哺乳類ではウサギはもちろん、ネコでも仔羊でも何でも食べる。



1敗の照ノ富士は正代に負けてしまったが、その後、同じ伊勢ケ浜部屋の照強が、朝乃山を一か八かの足取りで破った。強力な援護射撃。千秋楽を残して、照ノ富士が2敗で単独トップ。それを、朝乃山、正代、御嶽海が3敗で追う展開。


千秋楽の組み合わせは、照ノ富士対御嶽海、朝乃山対正代。照ノ富士が勝てば無条件で優勝。照ノ富士が負ければ、照ノ富士、御嶽海、そして朝乃山か正代の勝者の、三者による巴戦の優勝決定戦。



チベット高気圧:日本の猛暑の原因となる高気圧。



ナチスドイツはイスラエルとして蘇り、大日本帝国は中華人民共和国として蘇った。まるでBOBのように、[邪悪な純粋さ]は、容れ物としての人間を渡り歩いていく。人類が存在し続ける限りBOBは消滅しない。BOBの本質は、生命現象の本質だからだ。


ついでに言うと、大英帝国はアメリカ合衆国として「蘇って」いる。というか、大英帝国とアメリカ合衆国の関係は[隠居した旦那と現役の旦那]という感じ。