2020年12月3日 木曜日/曇り
『∀ガンダム』視聴
第24話「ローラの遠吠え」
地球で三代過ごしたムーンレースの末裔「レッド隊」が、今もムーンレースであることを証明するために、ヒゲのガンダムに偽装したフラット(モビルスーツ)で、ミリシャの野戦病院を襲撃する話。副題の「ローラの遠吠え」のローラは、だから、偽ローラ。偽ローラに反論するロランは、反論する(大声で)前に「ロラン・セアック」だと名乗っているから、ここでは「ローラ」ではない。
あと、『スティールボールラン』は『∀ガンダム』だと思った。つまり、北アメリカが合衆国になったあたりの「時代」が舞台だから。
あと、前にも書いたかもしれないが、『∀ガンダム』は、ガンタムをカルピスこども劇場の枠でやればこうなるという作品だと思う。
*
録画してあった『千鳥のクセが強いネタGP/2時間スペシャル』を途中まで見た、EIKOの歌ネタ『古時計』『ハナミズキ』『涙そうそう』どれも面白かった。
*
毎週楽しく見ている『共演NG』を今週分も楽しく観た。TVerで。ところが、次週予告でいきなり最終回の文字。まだ5回しかしてない。6回で終わりか? NHKの土曜ドラマか! 中井貴一を初め、有名どころをどっさり出してるから「拘束料」の上限が全6回なのか。と書いてみたが、カネのかかりそうなのは、中井貴一、鈴木京香、里見浩太朗、リリー・フランキーくらいじゃないか?
*
貰い物の蕎麦を食った。どうってことのない、酸っぱい匂いのする(防腐剤に賛成の何かを使っているのだ)、半即席蕎麦。だが、コロナ以来、東屋にも全然行ってないので、やたらと旨かった。所謂、「蕎麦に飢えている」状態だったのだろう。
*
昨日、一昨日辺りから、この「前日日記」をはじめとする、テキストファイル全般を、Googleの「ドキュメント」で書いているが、何のトラブルもなく実に快適。なぜ、こんなことを始めたかといえば、それは無論、今度Chromebookを購入したからだ(HP製。まだ届いてはいない。意識はしてなかったのだが、Amazonのサイバーマンデーキャンペーンで、69000円の品を43000円で買うことができた)。今回の「乗り換え」は、Apple製品に対する不信と、スマホで、AndroidひいてはGoogleアプリの使い勝手の良さを痛感していることが理由。気がつけば、Googleのサービスばかり使っている。