2021年3月14日日曜日

『ボトムズ』第3話を観た。すばらしい。

2021年3月14日 日曜日/晴れ・暖かい


『ボトムズ』第3話を観た。すばらしい。昨日見た『クラッシャー・ジョウ』と比べてしまうので余計にイイ。もちろん、見た目(作画/動画)は『クラッシャー・ジョウ』の圧勝だが、人物描写も交わされる台詞も『ボトムズ』の完勝。



風呂掃除。



「ヒャダイン in my room」という、ヒャダインのYou Tube動画を観た。俳優の千葉雄大とダラダラ喋ってるダケの動画。それを観ていて思ったけど、ヒャダイン、久保ミツロウ、能町みね子、千葉雄大は、番組だから仲がいいのではなく、仲がいいから番組やってんだね。



岡田斗司夫ゼミ視聴。「シン・エヴァンゲリオン」解説。庵野は「特撮映画」をアニメで描いているのだろう。でもまあ、庵野の「神学」には特に面白みも独自性も感じないから、一年後くらいに配信が始まったら観るかもしれない。観ないかもしれない。そう、私は、「エヴァ」に「ハマらなかった」し「今もハマってない」側の人間です。



西友の「みなさんのお墨付き」のカレーをいくつか食べて、どれも「150円なりの味」だったのでがっかりしたのだが、今日食べたグリーンカレーは、まあ日本の庶民向けにうまい具合にアレンジされた、「グリーンボンカレー」あるいは「グリーンククレカレー」という風情で、これはこれでいい(アリだ)と思った。



§º宗教は、4以上の数字が存在しない数学のようなもの。