2021年3月7日 日曜日/晴れ
YouTubeで、富野さんの昔のアニメ『エルガイム』の第一話を配信しているのを見つけて早速視聴。面白い。配信しているのは「サンライズチャンネル」。『エルガイム』は第二話も配信していた。他に、『ボトムズ』の第一話と第二話も配信していた。配信の「仕様/仕組み」は「ガンダムチャネル」で『∀』や『Z』を配信しているやり方のマンマ。だから、「ガンチャン」の「サンライズ全般版」が「サンライズチャンネル」なのだろう。配信中の『エルガイム』と『ボトムズ』の残りは明日以降観よう。
*
昼間、猫散歩。
*
「前田日明チャンネル」のオールドボトル講座を面白く観た。ジョニーウォーカーとバランタインの60年、70年もの話。前田は趣味人だねえ。というか、オタク気質だよね。
*
猪木が骸骨みたいになってリハビリ(マッサージ?)を受けている映像をYouTubeで見つけた。猪木のチャンネルの動画で、調べてたら「心アミロイドーシス」という難病で入院しているらしい。もう、見た目は「死神」状態なのに、それでも「1、2、3、ダー!」をやる猪木に感服。
*
岡田斗司夫ゼミの「サイコパスの人生相談」を面白く視聴した。特に、一番最後の[表の社会と裏の社会の両方を牛耳ってる「王」]に関する相談が、面白かった。
*
コロナのせいで町歩きができなくなった『有吉eeeeee!』だが、少し前にどこかの映画館で「桃鉄」をやってから、そういう大型施設(映画館、ホテル、宴会場、スタジアムなど)に行けばいいと言うことに気づいたようだ。つまり、そういう施設なら、大きな画面でゲームもできるし(今時のその手の施設には、上映設備や上映装置はあるのがふつう)、場所によったら、その施設で独自に提供している料理も食べられる(紹介できる=宣伝と銘打って協力を引き出せる)。