2021年3月8日 月曜日/晴れ
「サンライズチャンネル」で『ボトムズ』第一話を観た。富野さんの作品じゃなかったけど、素晴らしい。主人公が「独房」から脱走する一連の描写や、人型兵器を操縦する描写などが素晴らしい。ストーリーとしても、かなり本格的なSFという感じ。2話以降が楽しみ。
*
19時から「タイタン」のライブ配信を視聴した。やっぱり、「日本エレキテル連合」がダントツに面白かった。
*
NHK+で、『星影のワルツ』というドラマを見た。3.11直後に津波で東北沖に流され、自分の家の屋根に上に乗って海を漂っていたところを、三日後に救助された60歳のおじさんの実話が元になったドラマ。主演の遠藤憲一の、「大変な状況なのにどこかおかしみのある感じ」が好かった。避難の際に奥さんが無理やりポケットに入れてくれたリポビタンDを飲んで、自分の尿も飲んで、乾いた状態で海の上を流れてきた(運ばれてきた?)布団に包まって生き延びた。