「家事」と「生業」

「我々はどこから来て、どこへ行くのか」という問いに対する答えは既に出ている。我々は、生命現象に依存しない知性現象を作り上げたのち、我々の「遺産」の全てを、その「真の知性現象」に譲渡し、我々自身は穏やかな「自発的絶滅」を遂げる。これが、我々人類の「役割」であり、我々人類の物語の最も理想的な結末である。今以上の科学力だけがこの理想的結末を実現できる。故に、科学のみが「我々人類が取り組むに値する活動」即ち「生業」であり、それ以外の人間の活動は全て、単なる「家事」に過ぎない。

2020年7月9日木曜日


on 7月 09, 2020
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: イヌホネ
次の投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
オカバヤシハルオ
人類の物語の理想的結末は「自発的絶滅」である、と、ようやく悟りましたよ。 スキな漫画家は尾玉なみえ。
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (77)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2024 (183)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (29)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (22)
  • ►  2023 (270)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (32)
    • ►  9月 (31)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (21)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (42)
    • ►  4月 (23)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (24)
  • ►  2022 (567)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (18)
    • ►  10月 (20)
    • ►  9月 (34)
    • ►  8月 (35)
    • ►  7月 (48)
    • ►  6月 (46)
    • ►  5月 (48)
    • ►  4月 (67)
    • ►  3月 (67)
    • ►  2月 (83)
    • ►  1月 (78)
  • ►  2021 (626)
    • ►  12月 (30)
    • ►  11月 (49)
    • ►  10月 (51)
    • ►  9月 (56)
    • ►  8月 (89)
    • ►  7月 (100)
    • ►  6月 (50)
    • ►  5月 (37)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (43)
    • ►  2月 (48)
    • ►  1月 (43)
  • ▼  2020 (394)
    • ►  12月 (34)
    • ►  11月 (45)
    • ►  10月 (35)
    • ►  9月 (52)
    • ►  8月 (35)
    • ▼  7月 (48)
      • ユニヴァーサルデザインと言っても、結局は妥協の産物
      • beautiful blue sky and golden sunshine
      • 味の好みは人それぞれと前置きしておいて言うが、昨日、久しぶりに食べたおむすびきゅうさんのダンゴが不味...
      • PART4: BRINGS BACK SOME MEMORIES
      • 魚の食べないレジ袋:デナトニウムという苦い物質を混ぜたレジ袋。
      • elephant in the room:(その部屋の象)
      • スタン・ハンセンの入場曲「サンライズ」は、実は二つの曲で構成されている。
      • 分かり易過ぎたよ、みむお
      • 『ボキャブライダー』の「気がある」の回のドラマ部分の「学芸会感」がヒドくて、思わずスキップしてしまったけど
      • 久しぶりに放送のあった『日本知らなかった選手権』を観た
      • セイコーマートが「5秒に一本売れた」と大々的に売り出している、1本170円ほどの「PALM」というベ...
      • 『電気ネズミとチーズ泥棒』を楽しく観た
      • √子供と比べて、千年ほども長く生きてるのならともかく
      • √周囲の人間はどんどん死ぬが当人は一向に死なない。それが死神。
      • √それは晩年のルノワールの姿。
      • √部屋に入ると、リウマチで変形した手に
      • 夏の暑い時には、冷蔵庫で冷やした炊き込み飯が旨い
      • √問題は、死神の「母語」が、英語だということだ。
      • √「オレはアンタの英語を楽々と聞き取れる。しかし、オレが英語で喋ると低能に聞こえる。
      • ガリレオ裁判の頃のキリスト教の偉い連中(教皇だの神父だの)のフルマイや資質は、今でいうところの政治家...
      • 基本、男は「生き続けている方が奇跡」の生き物。それを忘れちゃいけない。
      • 「どん兵衛きつねうどん」に、生卵を落としてからお湯を注いで食べると旨いことを発見した
      • 『ペンション:恋は桃色』第二回を観た。楽しんでいる。
      • アパートの外を怪しい人間たちが何人かウロウロしていた
      • 『100分で名著』で『共同幻想論』をやっているのを今日知った
      • サルベージ船のあった岸と、インダストリアが、砂漠で地続きだったとは思わなかった
      • 板チョコの溝は、綺麗に折り分けるためにつけられているのではない
      • 『雲霧仁左衛門4』第6話。イッセー尾形(柏屋)が好い
      • チャドクガの幼虫(毛虫)は、触らなくてもカブレて、湿疹や痒みがでる
      • 昨日から、本土から半年(一年?)遅れで『ペンション:恋は桃色』が始まった
      • PART9: THIS IS THE CHAIR
      • タイトルなし
      • タモリ「ああ、テレビとかで言ってるワンチームね」
      • 先延ばしになっていた『私の家政夫ナギサさん』が今日から始まった
      • タイトルなし
      • タイトルなし
      • ふくろねこ
      • タイトルなし
      • PART3: CALL FOR HELP
      • PART2: THE STARS TURN AND A TIME PRESENTS ITSELF
      • PART1: MY LOG HAS A MESSAGE FOR YOU
      • 『未来少年コナン』第10話「ラオ博士」のメモ…
      • NHKスペシャル「人体」特別編「人類対ウィルス」:メモ…
      • ホッキョクグマの体毛は中が空洞になっている…
      • 「耳ざわり」という言葉を、或る時点からずっと…
      • NHKが受信できないテレビなどをムキになって…
      • 23年前に「余命50年」を宣告された香港が…
      • 星美人と雑草
    • ►  6月 (32)
    • ►  5月 (32)
    • ►  4月 (32)
    • ►  3月 (31)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2019 (163)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (39)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (23)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (40)
  • ►  2018 (175)
    • ►  12月 (21)
    • ►  11月 (50)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (3)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (41)
    • ►  3月 (19)

ページ

  • 【Little Did They Know】
  • 【生命教】
  • 【てつねこ】
  • 【「虚無」と「死」を祓う】
  • 百式
  • 現の虚:√nの法則
  • 現の虚 2014
  • 現の虚 2018
  • 【Vexations】
  • ラベルの説明
  • Twin Peaks Season 3 : notes
  • ブログの説明(全文)
  • ホーム

外部リンク

  • Vexations
  • 犬骨堂
  • note
  • 『ガンダム』メモ
  • 『∀ガンダム』メモ
  • 『コロンボ』メモ
  • 『Twin Peaks Season 1, 2』メモ
  • 『必殺仕置人』メモ
  • 『サウスパーク』:エピソード・メモ
  • Lynch's Today's number
  • 人間の終わり
  • AKG Notebook

このブログを検索

人間の敵:

不正行為を報告

Translate

「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.