2021年2月20日土曜日

途中に「全裸」という単語さえ入れれば、適当な固有名詞を並べただけでも何かやばい犯罪風になる

2021年2月20日 土曜日/晴れ・暖かい


『ちきゅうラジオ』でジブチのポピュラー音楽を3曲聴いた。レゲエ+中東+インドみたいな音楽。バンドの名前はグループRTD。国営ラジオ放送局 Radiodiffusion-Télévision Djibouti 専属だから、RTDらしい。



『地球ドラマチック』で、猫のドキュメンタリーを観た。特に新しい知見はなかった。



誤嚥性肺炎を取り上げた『チョイス』を観た。人間がものを飲み込む時に、鼻の穴の入り口を塞ぎ、期間の入り口を塞ぎ、舌骨を動かす、という三つのことを「自動的」にやっていることを知った。



ナインティナインが司会をしているENGEIなんとかいうネタ番組で空気階段のネタを見た。途中に「全裸」という単語さえ入れれば、適当な固有名詞を並べただけでも何かやばい犯罪風になることを教えてもらった。



『Switchインタビュー達人達』で、大川興業の大川総裁と、発光ダイオードの数字のカウンターで世界に認められたという現代美術家のオッサンの対談を見た。大川総裁の話は面白かったが、数字の現代美術家のオッサンの言ってることはスカスカだった。芸術をやりたい人ではなく、芸術家と呼ばれたい人の典型。