「我々はどこから来て、どこへ行くのか」という問いに対する答えは既に出ている。我々は、生命現象に依存しない知性現象を作り上げたのち、我々の「遺産」の全てを、その「真の知性現象」に譲渡し、我々自身は穏やかな「自発的絶滅」を遂げる。これが、我々人類の「役割」であり、我々人類の物語の最も理想的な結末である。今以上の科学力だけがこの理想的結末を実現できる。故に、科学のみが「我々人類が取り組むに値する活動」即ち「生業」であり、それ以外の人間の活動は全て、単なる「家事」に過ぎない。
2019年6月21日金曜日
アナトー・シキソの「三億円事件」
有名な話。白バイ警官に偽装し、現金輸送車を呼び止め、車に爆弾が仕掛けられていると嘘をついて銀行員たちを追い払い、悠々と現金輸送車を奪い去った事件。その時、その現金輸送車で運ばれていた現金がざっと三億円で、だから「三億円事件」。
と、世間は云うんだけど、実は違う。あれはただの現金輸送車乗り逃げ事件。肝心な所が違うから。もっとも肝心な所。その事件の名前にもなってる三億円。
そんなものなかった。
オレは、世間で知られている通りにまんまと現金輸送車を奪い取り、隠してあった逃走用の車に金の入ったジュラルミンケースを移そうとしてギョッとなった。
ケースが思っていた以上に軽かったからだ。
でもまあその時点で中を確かめてる手段も余裕もなかったので、札束ってのは意外に軽いんだな、いや、オレが興奮してるから重さを感じないだけなのかも、と自分を納得させて積み替え作業を済ませ、逃走用の車でアジトに戻ると、ジュラルミンケースを三個ともアジトに運び入れ、そこに用意してあった工具を使ってケースをこじ開け、中に〈三億円は確かにいただいた。ルパ〜ン三世〉という紙切れ(ルパンの似顔絵付き)が一枚だけ入っているのを見つけて驚いてひっくり返った。
ケースは三個ともカラだった。
つまり、のちに世間がそう呼ぶところの「三億円事件」を俺が実行した時には既に、三億円はルパンによって盗まれていたわけだ。
で、問題はその時のオレが「ルパン三世」なる野郎を全く知らなかったことだ。オレだけじゃない、今でこそこの国で知らぬ者などいない「ルパン三世」だが、当時は無名もいいところ。アニメの全国放送が始まるのはその何年もあとのことだ。
本家のアルセーヌ・ルパンのことならうっすら知っていたが、あれはフランス人で、フィクションで、もう死んでる世代だからオレの獲物をかすめ取ることは不可能だ。当時のオレは世間とは違う意味で「三億円事件」が大きな謎だった。つまり、ルパン三世ってのは何者なんだ、と。その後ルパンが有名になって納得し諦めたわけだが。
ただ、こうも思う。
ルパンにとってあの「三億円事件」は、世間に対して「ルパン三世ここにあり」を宣言する打ち上げ花火的な仕事だったはず。けど、ルパンが残したメッセージの紙切れはオレが丸めてゴミ箱に捨てた。だから世間は誰もそのことを知らない。つまりオレは意図せずに、あのルパンに一杯食わせてやったことになるんじゃないか、と。