「家事」と「生業」

「我々はどこから来て、どこへ行くのか」という問いに対する答えは既に出ている。我々は、生命現象に依存しない知性現象を作り上げたのち、我々の「遺産」の全てを、その「真の知性現象」に譲渡し、我々自身は穏やかな「自発的絶滅」を遂げる。これが、我々人類の「役割」であり、我々人類の物語の最も理想的な結末である。今以上の科学力だけがこの理想的結末を実現できる。故に、科学のみが「我々人類が取り組むに値する活動」即ち「生業」であり、それ以外の人間の活動は全て、単なる「家事」に過ぎない。

2020年9月6日日曜日

 

正式名称は「消火器格納箱」

on 9月 06, 2020
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
オカバヤシハルオ
人類の物語の理想的結末は「自発的絶滅」である、と、ようやく悟りましたよ。 スキな漫画家は尾玉なみえ。
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (77)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2024 (183)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (29)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (22)
  • ►  2023 (270)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (32)
    • ►  9月 (31)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (21)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (42)
    • ►  4月 (23)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (24)
  • ►  2022 (567)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (18)
    • ►  10月 (20)
    • ►  9月 (34)
    • ►  8月 (35)
    • ►  7月 (48)
    • ►  6月 (46)
    • ►  5月 (48)
    • ►  4月 (67)
    • ►  3月 (67)
    • ►  2月 (83)
    • ►  1月 (78)
  • ►  2021 (626)
    • ►  12月 (30)
    • ►  11月 (49)
    • ►  10月 (51)
    • ►  9月 (56)
    • ►  8月 (89)
    • ►  7月 (100)
    • ►  6月 (50)
    • ►  5月 (37)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (43)
    • ►  2月 (48)
    • ►  1月 (43)
  • ▼  2020 (394)
    • ►  12月 (34)
    • ►  11月 (45)
    • ►  10月 (35)
    • ▼  9月 (52)
      • 『風の谷のナウシカ:原作版:全7巻』メモの昨日の続き
      • 宮崎駿の『風の谷のナウシカ:原作版:全7巻』をまた読んだ。大昔に読んで、ほぼ全て忘れていたから。
      • CASSHERN:メモ
      • 核のゴミ埋立地騒動(その3)
      • 昨日久しぶりに観た『CASSHERN』は、ちゃんと聞くと、セリフは相当マズイ。というか、安っぽい。
      • 核のゴミ埋立地騒動(その2)
      • 核のゴミの埋立地に立候補を表明した寿都町について取材したNHKのローカル番組を観た
      • 『コロンボ/もう一つの鍵(LADY IN WAITING)』メモ:(後編)
      • 『コロンボ/もう一つの鍵(LADY IN WAITING)』メモ:
      • Gyaoで『熱海の捜査官?』全話が見れるようになっていた
      • シンジ君がお父さんのDATプレイヤーでずっと聴いてるのは、やっぱり、ホネメガネちゃんが戦闘中に歌って...
      • 『エヴァンゲリオン:Q』2周目メモ
      • 日本語と英語の[文法ではなく「言葉のクセ」の違い]としてよく指摘されるのが、「~だと思う」の否定文の作り方
      • 「しかしその日は…」
      • NHKのおかげで、世に言うところの『エヴァンゲリオン』をようやくにして観た
      • 地球人類が描く物語は、現状、殆ど全て「生命教」の「説話」である
      • PART10: LAURA IS THE ONE
      • PART11: THERE'S FIRE WHERE YOU ARE GOING
      • ゴードンの銃はリボルバー
      • 3作目の『エヴァンゲリオン新劇場版:Q』も観た
      • 『農家の息子』という店で、弁当と惣菜を初めて買って食った
      • 今日初めて「エヴァンゲリオン」というものを観た
      • 岡田斗司夫の「エボシ御前は女毛沢東」説
      • 「ロビー活動」……議員への賄賂を再定義したもの
      • 重商主義的共和国の商人階級は、政府債務の引受手というより、政府の所有者であると自負するようになった
      • デビッド・グレーバー死去。59歳
      •  人間の一生は、いずれ廃業することが決まっている営利目的の企業がやってるボランティア活動のようなもの。
      •  |_|_|『スッタニパータ』(中村元):「雪山に住む者」(169)
      • 6-2
      •  √「雪山に住む者よ。六つのものがあるとき世界が生起し、六つのもに対して親しみ愛し、世界は六つのもの...
      • 『未来少年コナン』第19話の放送は、台風10号の報道のため、来週に延期。
      • 台風10号。中心気圧925hPaあたりで、沖縄だの九州だのに到達しそうな勢いで、
      • 4-2
      • 4-1
      •  正式名称は「消火器格納箱」
      • 大気圏に突入する時に物体が燃えるのは、大気摩擦のせいではなく、空力加熱(断熱圧縮)のせい。
      • 世界把握のツールとしての「おもちゃ」
      • 1-2
      • ライフログ
      • 博士との対話(続き)
      • 博士との対話
      • 数秘術者の人工人格
      • 吹き跳ねを防いでくれる小さな「部品」を手に入れた(600円)
      • 4-6
      • 人工人格
      • 5-2
      • 例えば、毎日山のように出現するウンコの山を、見えないところで見えないまま処理しているからこそ、女優だ...
      • 1-1
      • 『私の家政夫ナギサさん』の最終回を観た。
      • 5-6
      • 2-2
      • 3-2
    • ►  8月 (35)
    • ►  7月 (48)
    • ►  6月 (32)
    • ►  5月 (32)
    • ►  4月 (32)
    • ►  3月 (31)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2019 (163)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (39)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (23)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (40)
  • ►  2018 (175)
    • ►  12月 (21)
    • ►  11月 (50)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (3)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (41)
    • ►  3月 (19)

ページ

  • 【Little Did They Know】
  • 【生命教】
  • 【てつねこ】
  • 【「虚無」と「死」を祓う】
  • 百式
  • 現の虚:√nの法則
  • 現の虚 2014
  • 現の虚 2018
  • 【Vexations】
  • ラベルの説明
  • Twin Peaks Season 3 : notes
  • ブログの説明(全文)
  • ホーム

外部リンク

  • Vexations
  • 犬骨堂
  • note
  • 『ガンダム』メモ
  • 『∀ガンダム』メモ
  • 『コロンボ』メモ
  • 『Twin Peaks Season 1, 2』メモ
  • 『必殺仕置人』メモ
  • 『サウスパーク』:エピソード・メモ
  • Lynch's Today's number
  • 人間の終わり
  • AKG Notebook

このブログを検索

人間の敵:

不正行為を報告

Translate

「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.